Solomon's Keep 攻略

ステューデントから初めてウィザード、アークメイジまで攻略することを前提としています。
デミゴッドを攻略するには最初からそのつもりで育成をする必要があり、スキルの引きにかなりの運が必要となります。

【ゲームのお約束と注意点】

・左タップで移動、右タップで攻撃。右は押しっぱなしでも単発でも攻撃可能だが、連射が利くのは押しっぱなし。
 ファイアボールでしっかり敵を狙うときのみ単発撃ちが有効。

・体力(Health/赤いバー)が0になるとゲーム終了。ハードコアモードでは復活できない(セコいマネをするなら別)。
 致死ダメージを受けると Health is low ! という表記とともに瀕死になる。瀕死の状態で攻撃を受けるとゲーム終了
 敵によって攻撃力の高いものと低いものがあるので見極めが肝心。
 毒意外にも動きが鈍くなる、吹き飛ばし効果、体力吸収などの攻撃がある。

・特定の攻撃を受けると毒状態になる。
 毒状態では徐々に体力を失い、瀕死にまでなる。ただし毒のダメージのみでダウンすることは無い。

・攻撃や防御に関する魔法を使うことでマナ(Mana/青いバー)が減少する。
 十分なマナがない状態では out of mana ! の表記が出現。攻撃力が大幅に低下し、強化スキルの恩恵も無くなってしまう。
 マナが足りない状態ではセカンダリスキルは表記が暗くなり、使用不可能になる。

・セカンダリスキルは通常攻撃の途中でも使用可能。
 ただし、ライトニングやフロストジェットのように押しっぱなしのスキル中には何度タップしても出ないこともある。

・敵を倒すとライフアイテムかマナアイテム(どちらもオーブ)、またはゴールドが手に入ることがある。
 オーブは徐々に小さくなり、大きい状態で取ると大きく回復できる。マジックサークル内では小さくならない様子。
 何もしなくとも吸い寄せることができるが、スキルで吸い寄せる速さと範囲を拡大できる。

・3種類の罠に注意(封鎖部屋・ゴースト宝箱・インプ宝箱)
 封鎖部屋は部屋からの脱出ができなくなり、危険な状況を強いられる。
 敵を倒すのに少々手間取るようなレベルの場合、部屋に入るときにはマナが7割以上あり、セカンダリスキルが使える状態を意識しよう。
 ゴースト宝箱は開けてからダメージまでに時間があるので危険度は低い。ライトニングか、リングオブファイアがあると簡単。
 インプ宝箱は高難度だと一瞬でダウンすることもしばしば。宝箱を開けるときはシールドを張った状態で、常に警戒しよう。

・進行上で注意が必要になってくるのは、毒ゾンビの登場する8階、バリアをはるメイジが現れる9階、
 ライトニングメイジが現れる10階以降、10階以降の封鎖部屋。

・最大の障害は、封鎖部屋ライトニングメイジモンキュラス炎ドクロ
 ラスボスの攻略は時間がかかるだけで難易度的にはさほど高くなかったりする。

・セーブは「上下階へのフロア移動時」「外壁への移動時」「マジックキーの扉に入った時」にそれぞれ行われる。
 危険を感じたら、とりあえずマジックキーの扉に入って町に戻っておこう。

・ゲームオーバーになると最後にセーブされたところからやり直し。ハードコアでは基本的には復活できない。
 階層を移動し、その後セーブせずにゲームオーバーになって再戦すると出現する敵やマップが変更されるので注意。
 一つでもほかの部屋に入るとマップの形は固定される。
 マップが固定された以降の封鎖部屋の位置は変わらないので、後回しにするなどの対策も可能。

ゲームは一日1時間。目は大事にしよう。
・電車内で遊ぶときは音は止めること。
バッテリー切れには注意


【基本的な指針】

・経験値増加アイテムは見つけ次第、ほかの何を差し置いても装備する。
 ゴールド増加も同様だが、面倒でなければ宝箱を開ける直前だけ装備しても構わない。
 開幕に店を覗き、どちらかが売っていたらポーションを売り払ってゴールドを作り、可能な限り早く買う
 両方あったらゴールド優先。増加したゴールドで経験値アップを買おう。

・各階ともThis Floor is Cleanの表記が出るまで戦う。敵、ボスは全て倒し、宝箱は全て回収する。

・クリア直前に所持金が余っても、必要が無ければいらないスキルを買ったりしない。
 価格は上がってしまうがモードが切り替わったときのラインナップの変化に期待しよう。

【スキル共通事項】

・基本攻撃スキルは1つに絞る。ウェルディングマジックを使うのでなければ、あれこれと取ってはいけない。
 ウェルディングマジックを狙うのであれば、基本攻撃スキルがお店で買えるときを狙おう。

バトルメイジ、チャネルマナ、ラッシュは最大レベルにする。店で売っていれば是非とも活用しよう。重要度は左から優先する順。

・ミスタップに注意。特に右下になるセカンダリスキル(2番目に選んだもの)には要注意。
 右タップをミスって右下を押してしまうことを考えると右下はマジックサークルかテレポートが推奨か。

・マジックシールドは必須。studentで1か2まで取り、後半にかけて可能な限り取る。4まで取れればarcmageもさほど苦労は要らない。
 中盤以降は部屋を1つ制圧するごとに掛け直すくらいの気持ちで使う。

・アシッドレインはこだわりが無ければ取らない。あれは罠。

【結局どうやるのが一番簡単か】

基本攻撃スキルにはフロストジェットを選ぶのが最も簡単。
最終的な目標はフロストジェットのレベルを15以上、コーンオブアイスをレベル3、チルウインドをレベル1か2くらい、ハーデンをレベル5。
セカンダリスキルにはマジックシールド、マジックサークル、フラッシュフリーズを選ぶ。
バトルメイジ、チャネルマナももちろん最大レベルまで鍛える事。ハーデンを撃ちっぱなしにできれば勝ったも同然。

フロストジェットは防御面に特化しており、セカンダリスキルを防御寄りに選ぶことでゲームオーバーの危険性がグッと下がる。
ハーデンのレベルが4くらいになればarcmageまではわりと余裕をもってクリアできるだろう。

それ以上の難易度であっても、マジックシールドとハーデンのおかげでかなり粘ることができる。
だが、この選択をすると正直guntretのソロモンダークには勝つ方法が無い。
アイテムを集めたいときや、demigodまでの攻略を目的としたとき、と割り切っていただきたい。

推奨スキル -工事中-

マジックミサイル



【推奨アイテム】


【注意点】



ファイアボール


【推奨アイテム】


【注意点】
最初のフロアでレベルアップしたとき、まずエクスプロードを取っておくと、
3階くらいのスケルトンまでなら爆風で倒せるので進行がとても早くなる。

マジックシールドはウィザードモードの中盤までにLv4まで揃えること。封鎖部屋の圧力に耐え切れない。
マナ切れを起こしやすい序盤は対処が面倒だが、バトルメイジやチャネルマナが揃う中盤は意外に楽。

ライトニング


【推奨アイテム】



【注意点】
ステューデントならライトニングは6程度で十分。
バトルメイジとチャネルマナがある程度揃ったら一気に鍛えよう。
チェイニングはノーマルモードのうちにLv2まで取り、後半でLv3から4に上げても十分。
スタンを強化まで取るならライトニングをあまり取らず、チェイニングをもう一つ伸ばすのも手。
その場合はボス戦が長期化するのを覚悟しよう。

中盤から攻撃力の低さに苦労する。
マナ効率を上げるためにも、ウィザードモード開始時あたりでセッジメイジを4まで取ってしまうのが望ましい。
ライトニングを使う場合は特にだが、攻撃中にマナが一切減らないことが望ましい。
ウィザードモードの後半でライトニングがレベル10を超え、セッジメイジが3以上ならば上出来といったところ。

毒ゾンビがわさわさ出てくる8階辺りからが特に厳しく、封鎖部屋に入るときには常にマジックサークルの準備を怠らないように。

同等の魔法であるはずのライトニングメイジ(シールド持ち)が一番の強敵で、
コイツへの対策の為だけにマジックシールドが4枚以上必要。
立ち回りに自身があり、マジックサークルを4以上にしているならライトニングメイジもサークル内に巻き込むプレイが可能。
危険なので推奨はしないが。

フロストジェット

【推奨アイテム】


【注意点】


攻略トップに戻る